左右対称マウスはなぜ優れているのか

マウスの形状は左右対称かエルゴノミック

マウスの形状には 左右対称とエルゴノミックマウスがある。

左右対称は英語で、 SymmetricとかAmbidextrousと呼ばれる。 Symmetricというのはそのまま形状的に左右対称という意味だが、 Ambidextrousというのは、両手用という意味だ。 dextrousというのはもともとラテン語で「右手の」という意味だが、 それが転じて「器用な」という意味で使われる。 Ambiという接頭語は、allとかbothみたいな意味があるらしく、 組み合わせると両手用という意味になる。

持ちやすいことだけが要件ならエルゴノミック一択になるはず

左右対称かエルゴノミックのどっちが良いかというのはよく議論される。 人によっては「おれはエルゴノミックしか駄目なんだよ」という人もいるし、 逆に「左右対称しか無理だ」という人もいる。

なぜだろう?

ここで、単に好みの問題で片付けるのはあまりに雑で、 もしマウスの形状にとって必要な要件が「持ちやすい」ことであれば、 エルゴノミックマウスが無条件で良いに決まってるのだ。

直感的に自然であるということに反しているものがある場合、 その背景には必ず何か理由がある。これが理系の考え方である。

従って、持ちやすいことだけが要件ではないかあるいは 持ちやすいことがそもそも要件でないから、左右対称の方が良いという人いるということになる。

左右対称マウスの使用者は直感的にたくさんいそうだ

直感的に、左右対称派は決して少数派ではなく、むしろ多数派である可能性すらある。

実際にCSGO/OWともに大流行しているLogicoolのGpro WLも左右対称だし、 OWではSoOnやSayaplayerが使っているGproのHEROも左右対称だ。 ワイアレスのG305も、OWでは人気がある。 Shroudが愛していたG303も左右対称、彼もやはり左右対称の今Gpro WLを使っている。 (G303のセンサーが配信中にぶっ壊れて、G303が販売停止になってることから乗り換えた。 彼が独自のマウスを開発中というのは嘘だったようだ) 彼は明らかに左右対称じゃないと無理です派だ。 OWでもっともエイムが良いと思われているCarpeが使ってるG903も左右対称で、なんとこのマウスは Carpeの影響なのか20人以上も使用者がいる。 RazerのViperやZowieのSシリーズも左右対称で、これも人気が出始めている。 穴あき軽量マウスのFinalmouseやModel Oも左右対称だ。 SteelSeriesのSenseiシリーズは未だに根強いファンがいる。

こんな感じで、 実際、左右対称マウスの使用者が多いということはなんとなくわかるのだが、 実際に調査してみたい。

CSGOの2019年プレイヤーTop20を調べてみよう

そこで今回は、 最近発表されたCSGOの2019年のTopプレイヤー20人が使ってる マウスをprosettings.netを使って調査しよう。

(E)と書かれたのがエルゴノミックマウスだ。

  1. ZywOo Xtrfy M4 (E)
  2. s1mple Gpro WL
  3. dev1ce EC2 Tyloo (E)
  4. EliGE Gpro WL
  5. Magisk EC2-A (E)
  6. Electronic S2
  7. NAF S2
  8. Brehze MX518 (E)
  9. Twistzz EC2-B (E)
  10. ropz EC2-A (E)
  11. NiKo S2
  12. woxic Sensei Ten
  13. sergej Finalmouse Ultralight 2
  14. Xyp9x FK2-B
  15. jks EC1-A (E)
  16. Dupreeh FK1++
  17. Krimz EC2 Tyloo (E)
  18. cerq EC2 Tyloo (E)
  19. Brollan EC2-A (E)
  20. Ethan Viper

ZowieのEC VS 左右対称

調べてみてわかったことは、 数的には 左右対称とエルゴノミックス派は差がなかった (10対10の同点だった)のだが、 エルゴノミックスのほとんどはZowieのECシリーズである (10件中8件がECシリーズ) ということだ。

このシリーズは根強いファンが多くて、 エルゴノミックマウスといえばCSGOではEC一択レベルに使われている。 実際、ECシリーズの使用者は50人くらいいる。 CSGOなら「これを使っておけば間違いない」という人は多い。

このように 結果からは決して、 左右対称の方が優れてると言い切ることは出来ないが、 「ECでなければ左右対称の方が良い」は言えると思う。

一言でいうと、 マウスはECか左右対称かということになる。

ECの根強いファンが左右対称に移った例もあり

逆にECの根強いファンが左右対称に移った例もある。 今回驚いたことは、 EC1-Aを使ってることで世界一有名だったNiKoが S2に乗り換わっていたことだ。

coldzeraがZA12からS2に乗り換えたので洗脳されたのだろうか? ZA12からS2の乗り換えは似たようなマウスだし理解出来るのだが、 EC1-AからS2への乗り換えはかなり過激だ。

長らく使ってきたマウスを変えるほど怖いものはない。 それほどまでにS2はしっくりきたのだろう。 実際、このマウスは新しいマウスだが、使用者がどんどん増えている。 (OWでは全然人気がないのだが、CSGOでは20人以上使っている人気マウスになっている)

左右対称の何が良いのか

おれも 左右対称とエルゴノミックス限らずたくさんのマウスを買って試してきた。 それで、左右対称が好まれる理由として考えられることを話す。

ゲーミングマウスに求められるのは持ちやすいことではない

まずそもそも、FPS用のゲーミングマウスが満たす要件は持ちやすいことではない。 ゲーミングマウスは、おじいちゃんが歩くために使う杖ではないのだ。 オフィス用であれば、持ちやすいことが要件となるが、 FPS用では、マウスを動かしやすいことと、マウスの移動とポインタの移動がわかりやすいことが 要件となる。

エルゴノミックマウスは感覚と距離が一致しにくい

エルゴノミックマウスを使っていると思うことは、 右フリックが当たらなくなるということだ。 マウス自体が歪んでしまっているので、マウスの移動とポインタの移動の対応が 感覚的にわかりにくくなることが原因と考えられる。 手を動かした距離とポインタの移動距離に左右差が生まれるからだ。 だからおれの場合は、マウスの右への移動に感覚的なズレが生まれる。

n0thingによるエイム理論

で話したとおり、 ふつう、右利きの人は右フリックが苦手だが、 それがより強調されてしまう。

当然、PSAもしにくくなる。

ほぼ同様の理由で、上下の移動もまっすぐにならない。 マウスが傾いているのに、それを上下に動かした時にまっすぐ動く方がむしろ不思議だ。 ふつうは、親指の方が多く動いてしまって、右上にマウスが移動すると思う。

左右対称マウスならマウスを敵に向けるだけでエイム出来る

逆に左右対称マウスが良い点は、 「マウスを相手の方に向ける」という動作でエイム出来るということだ。 これによって、エイム調整がしやすくなるし、 それが実戦中にも再現しやすくなる。 特に3次元のFPSにおいて感覚的にエイムする場合、ふつうは、ポインタを相手の頭に合わせる という操作ではなく、マウスをなんとなく相手の方に向けたらポインタが合っている という状態(視界エイム)を目指すことになるが、 まさにこれがしやすくなることが利点といえる。

こういった理由から、 持ちやすさだけでいえばエルゴノミック一択であるにも関わらず、 敢えて持ちにくい左右対称が好まれているのだと考えられる。

オススメのマウスはS2とEC2

とはいえ、使ってみないとどのマウスが良いか判断が出来ないだろう。

だからおれは、左右対称とエルゴノミックのマウスは最低1つずつは買うべきだと考えている。

あなたが日本人として標準的な手の大きさだと仮定した場合、 オススメのマウスはS2とEC2-Bだ。 きっとどちらかはしっくり来るはずだ。 どちらも全くしっくり来ないなら どのマウスに変えてもたぶんうまくいかない。

違うメーカーのマウスを比較するのはやめた方が良い。 ソールも違うし、ケーブルも違うから、これらが雑音になって形状の比較がしにくくなってしまうからだ。

この2つを選んだのは、 エルゴノミック系というのは結局エルゴミックであることを目指してる のだから形状的にどれも大差がなく、だったら一番使われているECを使うのが良いだろうと思うのと、 S2は現在使用者が増えていることからも持っておいて損はないマウスだと思うからだ。 Zowieの左右対称マウスである FKとかZAは癖が強くて好みがわかれるけど、S2のことを悪くいう人はあまり見たことがない。

おれはFKもZAも合わなかったが、S2はしっくりきた。

Zowieの製品はマウスもマウスパッドもどれもこれがベストだと思うことはなく、 だからプレイヤーは時々LogicoolやRazerに移ったりする人が現れるのだが、 必ずZowieに戻ってくるという不思議な流れがある。

それだけ、安定して、無難だということだ。